南流山駅の近くに、とても素敵なラテアートを楽しめるカフェがあると聞いて行ってきました。
Caferista (カフェリスタ)
南流山駅から徒歩3分ほど、ビルの2階にそのお店はありました。
ビルのエントランスの前に出ている看板が目印。
水色のドアが可愛い♪マンションの一室を訪れる気分。
白と水色を基調としたウッディな内装。二人掛けのテーブルが多いので女性一人でも入りやすいです。
このカフェリスタのマスターは、オーストラリアのメルボルンでバリスタとして修行を続けた方。日本でラテアートに出会い、世界各国で行われているラテアートの大会で多くの優秀な成績を収められました。このカフェリスタでも定期的にレッスンが開催されているそうです。カウンターに飾ってあるのは2018年の大会で優勝した時のもの。
窓から外を眺めてほぉっと一息。
今日はカフェラテを飲みに来たのですが、お食事もあるようです。ラザニアプレートや、サンドイッチのランチが1,000円前後で食べられるようですね。こちらも魅かれますが、まずはお目当てのラテを…。
カフェリスタさんはメニューがとても多くて…例えばラテアートが楽しめるカフェを、といっても色々あるようなのです。初めての来店なので、当店一番のおススメ!ミルクの泡立ち約5mmと書いてある「フラットホワイト」なるものを注文しました。
お茶の時間だったので、ケーキも頼もう♪
日替わりケーキセット 950円(フラットホワイト+いちごとミルクティークリームのシフォンサンド)
美しい!フラットホワイトのラテアートは、爪楊枝のようなピックを使わずミルクの注ぎだけで描くそうです。
ちょうどこの時はマスターがお留守で別のスタッフの方が手掛けてくださったのですが、それでこのクオリティ!
セットのケーキは「いちごとミルクティークリームのシフォンサンド」。ふわふわのシフォンサンドはコーヒーのほろ苦さを和らげてくれます。
日替わりケーキセット 950円(フラットホワイト+いちごとバナナのクランブルケーキ)
これまた繊細なアートきた!隣のケーキの美しさと相まってため息がとまりません。
星型のクッキーが可愛らしい。しっとりとして美味しいバナナケーキです。
このフラットホワイトですが、コーヒー豆の種類が選べると言うので、私はブラジル、友達はグァテマラをお願いしました。
飲み比べてみると結構味が違ってまして。ブラジルは正統派コーヒーのイメージ、グァテマラはアッサリと飲みやすく。
豆が違うんだから味が違うのは当たり前なのですが、一般的にカフェラテというと皆同じ味のイメージがあったのでちょっとビックリしました。
でもそういえば、こちらは一流のバリスタのお店。見た目が可愛すぎるのでウッカリしていましたが、正統派コーヒー店だったのです。ラテアートの方を意識していただけに、とっても得した気分に♪
奥の方には4人掛けのテーブルもありました。その隣にはハンドメイド作家さんの作品が並んでいます。注文がくるまで楽しませて頂きました。
カフェリスタさんはお子さま連れOKのお店ですが、大人の椅子に座れる子どもから1ドリンクオーダー2時間制となります。お客様がくつろいでラテアートを楽しめるように、また一番美味しい状態で飲んでいただけるように、先会計やお水セルフサービスなど、お店の方で色んな配慮をされています。詳しくはお店にあるメニューをご覧くださいね。
お店の外には乳幼児用の子ども椅子が準備されていました。この時は女性一人客がほとんどでした。皆さん当然のようにスマホを構えてパチリ。ホントに絵になるラテアートでした。
コーヒー好きのママ友とお洒落なひとときを過ごすのにピッタリのお店。すぐ隣がコインパーキングなので車でも行きやすいですよ。
南流山のCaferista (カフェリスタ)。素敵なラテアートと美味しいコーヒーでちょっと日常を離れてみませんか?
まちレポ!ママさんレポーター募集中!
https://machisirube.com/reporter
SHOP INFORMATION
Caferista (カフェリスタ) | |
住所 | 流山市南流山1-7-6 2F(マップ) |
電話番号 | 04-7158-6750 |
営業時間 | 11:00~19:30(L.O. 19:00) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし(近隣にコインパーキングあり) |
HP | Caferista (カフェリスタ) |
この記事へのコメントはありません。